こんにちは、あつしです。
今回は、不二家から新発売された「ホロル(ショートブレッド)」と「ホロル(ポルボローネ)」の2種類についてレビューします。


不二家のお菓子は、ケーキ以外に「カントリーマアム」「ホームパイ」など人気商品がたくさん販売されていますよね^ ^
この度、新しく発売されたのが、ほどけて薫る、いやしの口どけを楽しめる新食感クッキーシリーズ「ホロル」が登場しました。
食べてみた感想も含めて、購入の参考になれば嬉しいです。
□不二家「ホロル(ショートブレッド)」について
□不二家「ホロル(ポルボローネ)」について
□まとめ


◎不二家「ホロル(ショートブレッド)」について
オーソドックスでシンプルな味わいが特徴のイギリス伝統の焼菓子「ショートブレッド」に「サクほろ食感」を取り入れた、新食感くちどけクッキーです。
◎原材料、成分
原材料:
小麦粉、植物油脂、砂糖、バター、食塩/加工デンプン、香料(乳由来)、膨脹剤、乳化剤
成分:1枚(標準8gあたり)
熱量46kcal、たんぱく質0.4g、脂質3.0g、炭水化物4.3g、食塩相当量0.053g
◎価格
不二家「ホロル(ショートブレッド)」 個包装12枚入り
価格:オープン価格
◎食べてみた感想
食感は商品の特徴に記載されている通り、「サクほろ食感」がそのまま感じられ、バターの香りがしっかりあるのに口当たりも軽くて美味しかったです。
数あるショートブレッドクッキーの中でも甘さが控えめで、何個でも食べれそうでした。


◎不二家「ホロル(ポルボローネ)」について
ほろっと崩れるような食感と、シンプルな味わいが特徴のスペイン伝統の焼菓子「ポルボローネ」をクッキー生地で包み込んで焼き上げた、「サクほろ食感」が楽しめる新食感くちどけクッキーです。
◎原材料、成分
原材料:
小麦粉、砂糖、植物油脂、アーモンドペースト、バター、きな粉(大豆)、全脂大豆粉、卵黄(卵を含む)、全粉乳、食塩/香料(乳・大豆由来)、カラメル色素、膨脹剤、乳化剤
成分:1枚(標準12gあたり)
熱量63kcal、たんぱく質1.0g、脂質3.3g、炭水化物7.2g、食塩相当量0.054g
◎価格
不二家「ホロル(ポルボローネ)」 個包装8枚入り
価格:オープン価格
◎食べてみた感想
「ホロル(ショートブレッド)」と同じく「サクほろ食感」はありつつ、こちらは濃厚で、しっかりとした食べ応えがある感じです。
クッキーの中には、しっとりとしたスペイン伝統のアーモンド焼き菓子「ポルボローネ」が入っており、アーモンドの風味がしっかりしていて香ばしい味わいでした。カントリーマアムと似ているようで似ていない新食感なクッキーで美味しかったです。
アーモンドボールが好きな方は絶対にハマる味でした。
◉まとめ
「ホロル(ショートブレッド)」と「ホロル(ポルボローネ)」いずれも「サクほろ食感」の特徴がしっかり再現されており、新しいクッキーの食感を楽しめました。
どちらもコーヒーやお茶などと相性が良いので、おやつや小腹が空いた時に食べるのにオススメです。
個包装なので便利ですしね^ ^
お店で見つけた際は是非お試しください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あつし



